第1回「写真座学」
5月の例会は、例会と同日にアートセンターで、
カメラマンの芥川さんによる写真についての「写真座学」が行われます。
それに参加をすことが決まりました。
萩原は、写真座会延長戦「色空」迄参加させてもらいました。
これからの写真家もデザイナーもコミュニケーションと挑戦が必要。
勉強になった上に楽しい時間を過ごさせてもらいました。
参加者
萩原・松村・三輪・岩切・水間・工藤
5月18日(土)午後4時から
特別例会「みやざきアートセンター4階多目的ホール」
・写真座学
日時:5月18日(土)16時〜18時
場所:みやざきアートセンター4階多目的ホール
開場を移して延長戦あり
吉川直也(写真家・大阪芸大教授)
写真芸術における作品制作と研究が中心です。写真と写真教育、
写真文化についてが主なテーマです。
写真を通した国際交流や写真の啓蒙活動、写真展企画、
イベント企画立案など文化活動にも力を入れています。
https://www.mebic.com/event/5838.html
https://researchmap.jp/read0110065/
http://albus.in/post_119/
「写真座学」の日程
4:00 「写真座学」みやざきアートセンター4階多目的ホール
6:00 終了
6:30 食事「ボンターブル」
https://tabelog.com/miyazaki/A4501/A450101/45004973/
8:00 延長戦「色空」350〜500円(飲み物代)
10:00 再延長戦「芥川仁事務所」




